単純作業が心地良いのです!
外出自粛で、「退屈」なんて声がちらほら… あり得ないです! 毎日着物生活 手紡ぎ手織りのラメール 伊藤実代子です。 外に出なくても良いのなら 出ないでずっと機織りしていたい! ただ織っているだけの 面白味のない動画ですが、ご覧あれ〜
外出自粛で、「退屈」なんて声がちらほら… あり得ないです! 毎日着物生活 手紡ぎ手織りのラメール 伊藤実代子です。 外に出なくても良いのなら 出ないでずっと機織りしていたい! ただ織っているだけの 面白味のない動画ですが、ご覧あれ〜
お家で過ごす着物は汚れても洗濯できる木綿。 (これ、自分で縫いました!) たすき掛けして張り切ってる風… 手紡ぎ・手織り・羊毛のラ・メール 毎日キモノ生活の伊藤実代子です。 今まで、 仕事に行かない日がこんなに続いたことは、 病床に伏している時を除いてなかったので、 自分の時間をいただけている事には感謝しています。 ラ・メールはスタッフが週1回マイカー通勤。 私はその他の日に仕事場に泊まり込みで2[…..]
手織りの帯。 手紡ぎ・手織り・羊毛のラ・メール 毎日キモノ生活の伊藤実代子です。 網代は手織り講座で最初の方に習う模様。 ラメール ルームで簡単に織れます。 (帯なので長く織らなければなりませんが💦) 夏になったらこの帯を締めよう〜 楽しみ! そして夏になったら 手織り教室も再開できるかな。 楽しみ!
この投稿をInstagramで見る ○ △ □ 一番好きなのは、○。 お気に入りの帯。 後ろ姿の写真がないですが、お太鼓には大小の○○。 光の加減で紫に見えたり墨色に見えたり。 着物は染め大島紬。 #着物生活 #キモノ #ラメール京都 #染め大島紬 #一期一会の帯 #着付け教室 ラ・メール(@kyoto_lamer)がシェアした投稿 – 2020年 4月月16日午前2時00分PDT
この投稿をInstagramで見る 家から一歩も出ない日は木綿の着物で、たすき掛けして、掃除洗濯こなします。 引きこもり時間。 プレゼント用に、春夏のストールを織りました。気に入ってもらえるかなー? 白はリネン。シャリ感が気持ち良い😊 ブルーは縮む糸-アシュフォードのコルコラスティック。織りあがって房の処理をしたらお湯につけます。コルラスティ[…..]
この投稿をInstagramで見る 家から一歩も出ない日は木綿の着物で、たすき掛けして、掃除洗濯こなします。 引きこもり時間。 プレゼント用に、春夏のストールを織りました。気に入ってもらえるかなー? 白はリネン。シャリ感が気持ち良い😊 ブルーは縮む糸-アシュフォードのコルコラスティック。織りあがって房の処理をしたらお湯につけます。コルラスティックの部分だけ縮みギャザーのようになります。簡単で面白い[…..]
この投稿をInstagramで見る こんな感じで三味線の練習。 #三味線 #お稽古 #ラメール京都 #shamisen ラ・メール(@kyoto_lamer)がシェアした投稿 – 2020年 4月月11日午後4時01分PDT
耳の凸凹は許せない。 真っ直ぐでなきゃ。 シンプルな織り物の場合は、目も出来るだけ揃えたい。 打ち込みが緩かったりきつかったりすると 生地も不安定になるので。 私は「きれいに織る」事が基本だと思う。 練習 練習。 この投稿をInstagramで見る 耳の凸凹は許せない。真っ直ぐでなきゃ。シンプルな織り物の場合は、目も出来るだけ揃えたい。打[…..]
この投稿をInstagramで見る 楽しみにしていたスウェーデン旅行。 VÄVメッセの延期が決まり、2021年9月23日〜25日に開催予定との事。 ラメールのツアーも延期に致します。 1年後です! 楽しみが延びて、ワクワク感が続きます😄 #スウェーデン旅行 #ラメール京都 #väv #手織り ラ・メール(@kyoto_lamer)がシェアした[…..]
感激〜‼️ マスクのゴムが無いーと呟いていたら、生徒さんが送ってくださいました。嬉しいな。 早速付けてみました。 表は晒し、裏はダブルガーゼの羊柄。 私はプリーツタイプの方がしっくりきます。そして晒しの白は清潔感があって好き。 この投稿をInstagramで見る 感激〜‼️ マスクのゴムが無いーと呟いていたら、生徒さんが送ってくださいました。嬉しいな。 早速付けてみました。 表は晒し、裏はダブ[…..]