2枚おさで織ったショール
先日お披露目したチェックのショール。
リジッド織り機で、
おさ2枚使って二重織りしたこれです

40センチ巾
40羽 2枚おさ
整経 220センチ
糸 : アシュフォード テカポヤーン3ply 100g玉
3色 / 紫 2玉、赤1玉、緑1玉
(余った分、後ほどグラム数計ります)
長さ70センチはシャトル1本で、片側のみ輪にする。
その後100センチは、シャトル2本で、
2レイヤー/ 2枚の布を織る。
フリンジ分 15センチ
2枚の40センチ巾の布を
同時に重ねて織っていくイメージ
(写真では分かりにくいかな?)
洗濯機で縮絨しました

恐る恐る…でしたが
洗剤少し入れて「洗い」5~6分(だったと思う)
すすぎ⇨脱水
「簡単で いい感じにできるやーん
」

でも、さすがに手紡ぎの糸でやってみる勇気は無い…

縮絨後のサイズは
巾32センチ ×
長さ140センチ + フリンジ (結び目をカットして)7センチ
織り縮みと縮絨で、最終的に2割ほど縮んだかな。
次は、60センチ巾で
ポンチョとして着れる
たっぷりしたデザインで織りたいな

それと…
あー
また新しいアイデアが浮かんだ

暖かくて、首元チクチクしないマフラー織ろう~
うふふ。
今までは4枚綜絖の機で織っていたけど…
リジッドの2枚おさ。
手軽に二重織りもできるなんて
楽しいな~

ラ・メール
伊藤実代子