絹の長襦袢を煮沸!
真っ赤な長襦袢が素敵〜
紡ぎ 織り 羊毛のラ・メール
着物生活続行中の伊藤実代子です。
友人から譲って頂いた真っ赤な長襦袢、
色落ちが激しいことが判明
色止めがちゃんと出来ていないのかも…と
いちかばちかで
酢酸を入れて煮沸してみた
(どのみち、自分で解いて
サイズ直しするつもりなので、
縮んでもいいかーっと…)
液が真っ赤になったー
ついでに毛糸を染めてしまおう!
放冷後、洗ったけど
まだ赤い水が出る
(随分薄くはなったものの…)
毎日水を変えて〜浸して〜を繰り返せば
いずれ透明になるのでしょうか?
しばらくやってみます!
赤のお襦袢、ステキだから
着たいなー
ちなみに
毛糸の方は
赤〜オレンジ〜サーモンピンクのグラデーションに
染め上がりました
ラ・メール
伊藤実代子
https://www.lamerr.com