手づくりメッセ
このところ、
通常業務でバタバタしていて、
お客様や織り仲間と会う時間がありませんでした

何事も、言い訳は良くありませんね

忙しいなどと言ってないで、
思い切って、事務所を出て市場調査~

と言っても、そんな大層なことではありませんが…

染織関係で御世話になってる方にお会いしようと
「みやこめっせ」へ~
「手づくりめっせ in Kyoto」開催中

手作り好きな多くの方で賑わっていました。
まずは、
編みもの、洋裁、フェルト等あらゆる手芸ジャンルのhow to本がズラ~っと並ぶ
「日本ヴォーグ社」さん。
つい、あれこれ手にとって眺めてしまいます。
織りとアロマの講座で講師をさせて頂いてますヴォーグ学園の方がおられ、
ご挨拶して、来期の講座についての確認をしつつ雑談

ヴォーグさんの並びには「アヴリル」さん。
可愛い糸と作品がいっぱいです。
社長さんと写真を撮り合いっこ

それから、糸の会社「清水」さんにご挨拶。
こちらのカシミアの糸は高品質で価格もお手頃!
ラ・メールでもお取り扱いさせて頂いてます。
そして、京都の手芸店といえば、「ヨシカワ」さん。
大きなブースで、多種多様な手作り体験をされていましたよ。
吉川社長さんにいろいろなお話をお聞きし、
今後の方向性を決定出来そうなアドバイスも頂きました!
さらに進むと…
「八布 リピン」さん。
アメリカからスタッフの方がヘルプに来られたそうです

コットンギマやバンブーの糸は手織りの春夏ショールに使ってみたいな

熱~い想い
を感じました!

ラ・メールも、もっともっと頑張って
手作りの温かさや楽しさを伝えるよう尽力しなければ!!
皆さんにお会いしたら、
更にヤル気がでました

やっぱり、人とお話するのが
私にとっては一番のストレス解消です
