動画をアップしました。
今年は桜の開花が早いようですね。 あちらこちらで、桜が咲いていますが、 場所によっては、梅と桃と桜が一緒に見れるところも~ 今年は動画編集を頑張ります、と宣言しましたが 取り組んでいるものの、アップするまでに時間がかかっております。 でも、ゆっくりですが着々と進んでおりますので どうぞ、お楽しみになさってくださいね。 では、新作をご覧くださいませ。 テーブルルーム4枚そうこう織り機の講座の様子を録[…..]
【所在地】ニュージーランド アシュバートン市
1934年、ウォルターアシュフォードによって創設されたアシュフォードハンディクラフトは、現在、世界を代表する紡ぎ車と織り機、テキスタイル用具のメーカーになりました。これまで世界に送りだした紡ぎ車と織り機の数は、すでに80万台余り。
アシュフォードの製品は、環境保護のために伐採を管理されている森林(森林協議会認定)から、上質なニュージーランド原産のシルバービーチ材を選りすぐって製造されています。
いずれの製品も塗装されていないナチュラル仕上げ、または環境に優しい水性塗料を使用したラッカー仕上げが特徴です。
また、高品質のフリースを使用したスライバーの生産や染色など、繊維素材の開発にも力を入れています。
ラ・メール株式会社は、正規輸入販売代理店です。
ラ・メールが販売するLa mer loomsは、当社で企画、Ashford社製造のオリジナル商品です。
ラ・メールの伊藤は、2017年11月のアシュフォード社のKateさんの特別セミナーに同行しております。
今年は桜の開花が早いようですね。 あちらこちらで、桜が咲いていますが、 場所によっては、梅と桃と桜が一緒に見れるところも~ 今年は動画編集を頑張ります、と宣言しましたが 取り組んでいるものの、アップするまでに時間がかかっております。 でも、ゆっくりですが着々と進んでおりますので どうぞ、お楽しみになさってくださいね。 では、新作をご覧くださいませ。 テーブルルーム4枚そうこう織り機の講座の様子を録[…..]
あけましておめでとうございます。 旧年中はラ・メールをご愛顧いただき、感謝申し上げます。 本年も変わらぬお付き合いをして頂けますよう、スタッフ一同、鋭意努力してまいりますので、何卒宜しくお願い致します。 2021年、皆様にとって健やかで穏やかな一年となりますよう、お祈り申し上げます。 さて、昨年より動画撮影に取り掛かっています。 慣れないため、編集にとても時間がかかり、難しくて大変で[…..]
急に寒くなりました。 ラ・メールのある京都南部も雪が降りました。 ラ・メール手織り講師認定講座の生徒さんが、 4枚そうこうで織りたい!とのことで 受講されることになりました。 アシュフォード製テーブルルームで織る 4回レッスンの講座で。 1回目は綾織りの設計からスタート! 織物のサイズや使用する糸から、整経長、経糸本数、筬の通し幅など計算していきます。 そして、整経をしたら織り機にセットします。 […..]
アシュフォード玉巻き機 発売! 初入荷の「電動玉巻機」が完売しました。大人気です。 次回入荷は1月中旬です。 私自身、はじめは「電動で高価な玉巻器って本当に必要なのかしら~」って 正直思っていました。 ところが、使ってみて納得! こんなに便利なのか~って。 手織りレッスン中、かせの糸を巻くことが多く、 従来の玉巻器は手がふさがってしまいますので 他に何もできませんが、 これなら、ペダルを踏んでさえ[…..]
ラ・メールの伊藤です。 久しぶりのブログ更新! FacebookやInstgramはちょこちょこアップしていますが、 ブログの方はちょっとおろそかにしがち。 今日は、アシュフォードのブックレットのお話。 アシュフォードのブックレット Learn to ~ シリーズ 何度か改定され、最新のものは日本語版がありません・・・ それならば…と、作りました! まずは、こちらのブックレットから。 「リ[…..]
久しぶりのまとまった雨。 ラ・メールのお庭の草花も喜んでいるでしょう~ アシュフォード玉巻き機まもなく発売! Newsletterで予告させていただいておりましたが、 お問い合わせの多かった「電動玉巻機」がいよいよ発売です!! 電動玉巻機 *最大500g巻き *スピード調整 *回転方向:時計回り/反時計回り *フットスイッチ *ガイドの口径8mm *ゴム足付き/クランプ1個付き(テーブル固定[…..]
ラ・メールルーム プチサイズ25cmが新発売 お知らせが遅くなりましたm(__)m 欠品しておりましたラ・メールルームが入荷いたしております! 40㎝、60㎝に加え、 25㎝巾も仲間入り!!! ちっちゃくて、色白のかわい子ちゃんです。(白木はとてもきれいですね) 大変便利なラ・メールルーム 横幅は小さいですが、奥行は60cm織り機と同じなので、 開口がよく、織りやすいのです! 私はちょっとしたプレ[…..]
生徒さんの作品を紹介させていただきます。 卓上織り機の受講から始まって、 ラ・メールルーム講師認定講座を卒業され、 今は認定講座上級クラスへ。 そして、多綜絖織りのレッスンも受講されて、 ヤル気満々の生徒さん!! ついにジャックルーム購入 その後、精力的に次々と織って、 本当にたくさんの作品を仕上げておられます。 感心~感心~ 素晴らしい! Instagramの記事をリポストさせていただきます。 […..]
紡毛機のシングルドライブとダブルドライブの違い このご質問は多いのですが、 シングルドライブとダブルドライブの違いについて ご説明するのはなかなか難しくて… (実際、紡毛機を前にしてお話するとお分かりいただけると思うのですが) 以下、ご理解いただければ幸いです! —————————̵[…..]
筬・そうこう一体型のリジッドへドルタイプの織り機は 初心者の方には扱いやすく人気があります。 何が作れるの? スカーフやマフラーをはじめ ランチョンマット、コースター、テーブルセンター、 ラグマットやタペストリーや服地など、いろいろ作れます。 最近の人気は、織った布で、バッグやがま口を作ったり、 洋裁の得意な方はベストやスカートを縫ったり… 憧れの手織り機、私に合った機種は? 持ち運びやすさを重要[…..]